2025年1月4日(土)

今年最初の大濠公園定例練習会でした。ブラインド18人 サポーター21人が集まり、クジラ公園は元気な明るい声であふれていました。

このような活動がないのでと、熊本から伴走体験の方が参加してくれました。
色々なところで、走りたい仲間がいると思います。少しずつ、このような活動が広がって行くことのお手伝いもできるといいですね。

身近な場所で、練習ができる環境が広がることが望ましいのですが、まだまだそこまでの広がりがありません。このように県外からわざわざ体験に来てくださること、嬉しく思いました。

2024年12月15日(日)

練習会へ参加された皆さん(ブラインドさん8名、サポーターさん12名)、お疲れ様でした!

今年もこれにて最後の練習会となりした。今年も無事に終わることが出来て、本当に良かったです。サポーターさんが参加して下さるお陰で練習会が成り立っております。来年もご都合が良い時は、ご協力の程宜しくお願い致します。

ブラインドさんは、ランやウォークをしたい時、お気軽にご参加下さい。お知り合いの方で、興味をお持ちの方がいらっしゃいましたらお声掛け下さい。

2024年12月7日(土)

冬本番を感じさせる冷たい風が吹きすさぶ中、元気いっぱいのOBRCメンバーが大濠公園に集まりました。

ブラインド19人。体験希望者を含むサポーター25人。合計44人でした。

この日は、青島太平洋マラソン前日の為、常連サポーターの参加が少なかったようですが、何とかサポーター不足の事態は回避できました。

2024年11月17日(日)

参加者は、ブラインドさん9名とサポーターさん17名。お天気にも恵まれ、練習を楽しみました。

公園では、さまざまなスポーツを楽しむ声があちらこちらから聞こえて、コースのランナーはさほど多くはありませんでしたが、少し紅葉した木々もあり「スポーツの秋」な感じでした。

2024年10月5日(土)

やっと訪れた秋の気配につつまれたくじら公園に、新規参加者4人を含めて48人の老若男女が集まっての開催となりました。

この日は、OBRCのメンバーで、パラリンピック3大会連続メダル獲得の偉業をなした道下美里さんも参加してくれました。
道下さんは、先月の大濠公園練習会に参加したOBRCの皆さんで録音した声援や、パブリックビューイング会場での応援や、応援メッセージで、熱い応援エネルギーをパリまで届けてくれたことに、感謝を述べられました。
加えて、お土産のマドレーヌを参加者全員に配っても余るほど持ってきてくれました。

2024年9月15日(日)

春日公園練習会へ参加下さったブラインドさん、サポーターさん合わせて25名の皆さん、大変お疲れさまでした。

9月も中旬でしたが、途中から強烈に暑い中での練習となりました。最初は、雲が多く幾分よかったのですが、その後雲が流れて青空だった為、体感温度は真夏のようでした。

今年の夏も熱中症になる方がでずに乗り切れたようで、ホッとしております。来月には少し気温も下がっている事を祈ります。

2024年9月7日(土)

9月になったとは言えまだまだ猛暑日が続いていますが、大濠公園練習会にはブラインド13名、サポーター29名の合計42名(うち、新加入3名)が集まり、思い思いのペースでランニング・ウォーキングを楽しみました。
練習会の翌日、パラパラリンピックでフルマラソンを走る道下美里選手と大名ガーデンシティで開催される同競技のパブリックビューイングに関する情報提供がありました。
あわせて、道下選手への応援のエールを全員で声を合わせて録音しました。

2024年8月18日(日)

練習会へ参加された皆さん、大変お疲れ様でした。ブランドさん8名、サポーターさん17名が参加致しました。

当日の春日公園は、本当に猛烈な暑さでしたので心配しておりましたが、皆さんそれぞれご自分のペースで、短めに練習されてました。久しぶりに参加して下さった方もいらっしゃり、有難うございました。

どなたも具合が悪くなる事なく終了し、ホッとしております。ただ、私も伴走致しましたが、少し様子かおかしくなりかけましたので、暑さに恐怖を感じました。思えば、朝食抜きの水分不足も原因だと思います。皆さんくれぐれもご注意下さい。来月は、少しでも気温が下がっていることを祈っております。

2024年8月3日(土)

練習会に参加の皆様、お疲れさまでした。ブラインド14人、サポーター23人でした。
大変な暑さの中、心配の声もありましたが、無理をすることなくしっかり水分を 取りながら、休憩をしながら、酷暑の練習を楽しまれていました。
月に一回の練習会を楽しみにしているブラインドさんの声が時々はいってきます。気を付けて参加するので心配しないでねー、参加させてねーと、電話をくれた方もいます。
とても嬉しいです。

だからこそ、そのような声に応えるためにも、スタッフ一同これからも、色々と考えながら安心安全の練習会の運営に努めたいと思いますので、ご協力よろしくお願いします

大濠公園の走路は、公園の方が維持管理を常に気を配ってくださっていますが、それでも、ところどころ浮き上がったりしていて、気を付けないと足がひっかかりそうになるところがあるそうです。
見えていても、見えてなくても、危ないとのことです。
順次補修してくださっていますが、気を付けてくださるようお願いします。
練習していて、何か気が付いたり、気を付けないといけないと思ったことなど、皆
で共有することは大切なので、教えてくださいね。

2024年7月21日(日)

練習会へ参加された皆さん、猛暑の中、大変お疲れ様でした。
参加は、ブラインドさんが9名、サポーターさんが14名。
練習会前に、10月20日の「水と緑の久留米マラソン」への参加に関する説明をして、2時間ほど練習に励みました。
公園は、先月より人けが少なく感じられ、練習会終了の頃にはランナーがいませんでした。災害級の暑さと連日ニュースで聞きますので、練習会のお世話係としては、皆さんが熱中症にならないかがとても心配ですが、ちゃんと給水・塩分補給し、ご自身の体調に合わせて短めに切り上げて下さり、ほっとしております。
とうとう梅雨明けしましたので、皆さんくれぐれもご自愛ください。