2025年3月16日(日)

3月16日は、あいにくの雨模様の上に、気温も例年よりかなり低くいため、参加者は少ないと予想しておりましたが、ブラインドさん9名、サポーターさん12名が参加。いつもと同じような練習会となりました。

さすがに、冷たい雨でしたので公園内のランナーやウォーキングされる方はまばらでしたが、みなさんが練習を開始されたころには、雨も霧雨、小雨でした。

1週間後に「佐賀さくらマラソン」を控えた方が、特に熱心に練習されていましたよ。

2025年3月1日(土)

大濠公園練習会。参加は、ブラインド15人、サポーター25人(新人さん2人)合計40人でした。
暖かいというより暑くて、みなさん、気持ちよい汗を流して、楽しまれました。

本日は、一変して寒くなりました。しばらく、このような感じで少しずつ、春に向かうのでしょうね。来月は、桜とチューリップが迎えてくれると思います。また、元気にお集まりください。

2025年2月16日(日)

雨を心配しておりましたが、曇り空の下、安全に練習会を開催する事ができました。参加されたのは、ブラインドさん7名とサポーターさんが最終的には8名でした。大川の木の香マラソンの担当の方が、わざわざお越し下さいました。

2025年2月1日(土)

朝から何とか練習会の時間はふらないでくれるかなという天候でしたが、ブラインド7名、サポーター13名、合計24名が参加してくれました。おつかれさまでした。
わたしは、サポーターさんの始めてのハーフマラソン挑戦の話を聞かせてもらったり、次の大会への不安の気持ちを聞き、励ましたりと色々な話をしながら、楽しく走らせていただきました。
来週は、今季一番の寒い日が来るとか。それでも、みんなで植えたチューリップは少しずつ成長して春が来るのを待っているようでした。来月の練習会では、つぼみがさわれそうですよ。

2025年1月19日(日)

日曜の練習会へ参加された皆さん、お疲れ様でした。ブラインド11名、サポーター14名での今年最初の練習となりました。

お天気に恵まれ、ランやウォークする方も多い中で、元気に練習できたかと思います。肌寒いですが、身体を動かすと気持ちが良い気温でした。

2025年1月4日(土)

今年最初の大濠公園定例練習会でした。ブラインド18人 サポーター21人が集まり、クジラ公園は元気な明るい声であふれていました。

このような活動がないのでと、熊本から伴走体験の方が参加してくれました。
色々なところで、走りたい仲間がいると思います。少しずつ、このような活動が広がって行くことのお手伝いもできるといいですね。

身近な場所で、練習ができる環境が広がることが望ましいのですが、まだまだそこまでの広がりがありません。このように県外からわざわざ体験に来てくださること、嬉しく思いました。

2024年12月15日(日)

練習会へ参加された皆さん(ブラインドさん8名、サポーターさん12名)、お疲れ様でした!

今年もこれにて最後の練習会となりした。今年も無事に終わることが出来て、本当に良かったです。サポーターさんが参加して下さるお陰で練習会が成り立っております。来年もご都合が良い時は、ご協力の程宜しくお願い致します。

ブラインドさんは、ランやウォークをしたい時、お気軽にご参加下さい。お知り合いの方で、興味をお持ちの方がいらっしゃいましたらお声掛け下さい。

2024年12月7日(土)

冬本番を感じさせる冷たい風が吹きすさぶ中、元気いっぱいのOBRCメンバーが大濠公園に集まりました。

ブラインド19人。体験希望者を含むサポーター25人。合計44人でした。

この日は、青島太平洋マラソン前日の為、常連サポーターの参加が少なかったようですが、何とかサポーター不足の事態は回避できました。

2024年11月17日(日)

参加者は、ブラインドさん9名とサポーターさん17名。お天気にも恵まれ、練習を楽しみました。

公園では、さまざまなスポーツを楽しむ声があちらこちらから聞こえて、コースのランナーはさほど多くはありませんでしたが、少し紅葉した木々もあり「スポーツの秋」な感じでした。

2024年11月2日(土)中止

11月2日の練習会は、大雨、強風の予報が出ているため、事故などの未然防止のために中止します。
なお、この日予定されているチューリップの球根の植栽については、翌日11月3日(日)16時からに延期します。
ご都合のつく方は、ご参加ください。